2012年12月15日
またも、事故
当て逃げ修理と車検が無事終わり、
バーコード状態のトレが綺麗なっていました
インディアナRVさんありがとうございます

当て逃げ箇所も、綺麗にガムテープの跡も綺麗に


とにかく綺麗になりました、
そして、冬支度を、
ヘッド車は、ヤナセでタイヤ交換、
もうそろそろスタッドレスタイヤは新品にしなければ・・・
が、車検と修理代で・・・next year?
バーコード状態のトレが綺麗なっていました
インディアナRVさんありがとうございます

当て逃げ箇所も、綺麗にガムテープの跡も綺麗に


とにかく綺麗になりました、
そして、冬支度を、
ヘッド車は、ヤナセでタイヤ交換、
もうそろそろスタッドレスタイヤは新品にしなければ・・・
が、車検と修理代で・・・next year?
事件は冬支度で
冷蔵庫の換気口も、ウィンターパネルで

冬支度を
トレーラーの駐車場は左側にやや低く傾いています
以前もジャッキをかっけて、ジャッキパッドが曲がりました
今回、右は順調に、交換。
左サイド、ナットを緩めジャッキアップ、タイヤを外す、
スタッドレスタイヤをそのまま車軸に立てかけ、
何気にトレーラーから離れてトルクレンチ取りに行ったときに、
メキッ 、 バリン 、と音と共にトレが傾き止まりました
なんとジャッキのパッドが90度真横に

大変でした
立てかけておいたタイヤにフェンダーカバーが、
タイヤにややめり込んで、取れません
トレのジャッキは使い物にはなりません
・・・・
ヘッドのジャッキは油圧ジャッキでした、ナイス装備!
フレームに負担がかからないようにもぐりこませ
何とかコナージャッキで支えられるようにリフトに成功!
無事スタッドレスを装着、目視上、タイヤはOK!!!
またジャッキパッドを交換しなければいけません。
やや傾いている状態も、こんなんでぐんにゃりとは、出先でなんかあったときは・・・
タイヤ交換は真っ平らな所で、を遵守しましょう
またまた出費が
フェンダーの破損はこんなんですが、交換でしょう


年末はこの状態で、キャンプだホイ!
冷蔵庫の換気口も、ウィンターパネルで

冬支度を
トレーラーの駐車場は左側にやや低く傾いています
以前もジャッキをかっけて、ジャッキパッドが曲がりました
今回、右は順調に、交換。
左サイド、ナットを緩めジャッキアップ、タイヤを外す、
スタッドレスタイヤをそのまま車軸に立てかけ、
何気にトレーラーから離れてトルクレンチ取りに行ったときに、
メキッ 、 バリン 、と音と共にトレが傾き止まりました
なんとジャッキのパッドが90度真横に

大変でした

立てかけておいたタイヤにフェンダーカバーが、
タイヤにややめり込んで、取れません
トレのジャッキは使い物にはなりません
・・・・
ヘッドのジャッキは油圧ジャッキでした、ナイス装備!
フレームに負担がかからないようにもぐりこませ
何とかコナージャッキで支えられるようにリフトに成功!
無事スタッドレスを装着、目視上、タイヤはOK!!!
またジャッキパッドを交換しなければいけません。
やや傾いている状態も、こんなんでぐんにゃりとは、出先でなんかあったときは・・・
タイヤ交換は真っ平らな所で、を遵守しましょう
またまた出費が

フェンダーの破損はこんなんですが、交換でしょう


年末はこの状態で、キャンプだホイ!
Posted by Michi at 22:27│Comments(0)
│trailer