2011年01月07日
年越しキャンプ
年越しキャンプを実行
2010年12月30日から
本年卯年1月1日までの二泊三日の
初の やまぼうAC
朝霧方面からの帰宅中に必ず看板を見るのですが、今回初めて
ついに行ってきました

朝は自宅をこんな時間に

駐車場で連結してやまぼうし到着はこんな時間でした

近いのは、ありがたいですね
2010年12月30日から
本年卯年1月1日までの二泊三日の
初の やまぼうAC
朝霧方面からの帰宅中に必ず看板を見るのですが、今回初めて
ついに行ってきました

朝は自宅をこんな時間に

駐車場で連結してやまぼうし到着はこんな時間でした

近いのは、ありがたいですね

2010年12月30日から2011年1月1日の2泊3日
天気予報では12/30には15時ころから雪が降る予定で、空はどんよりし、寒さも体感的にアップ、
実際はお昼ころから雪はちらつきました
電源サイトを希望しており入口の左サイドから奥にかけてがサイトでした
写真奥のリビシェルが私

反対側は

トレーラーが1台おりました
トレーラーのオーニングとSPリビングシェルで年越しです。


12/31大晦日は良いお天気で、マックスバリューにお買いものに
5から10分ほどでお店に到着
充分な量の食品が
そして、やまぼうしに戻り、 あっ!!忘れ物、もっと近くにコンビニも、なんでも揃います
2011年1月1日朝から富士山は綺麗で、お餅を焼いてお雑煮をいただき、撤収、帰宅となりました
詳しい経過は記憶が消えないうちにアップ予定
天気予報では12/30には15時ころから雪が降る予定で、空はどんよりし、寒さも体感的にアップ、
実際はお昼ころから雪はちらつきました
電源サイトを希望しており入口の左サイドから奥にかけてがサイトでした
写真奥のリビシェルが私

反対側は

トレーラーが1台おりました
トレーラーのオーニングとSPリビングシェルで年越しです。


12/31大晦日は良いお天気で、マックスバリューにお買いものに
5から10分ほどでお店に到着
充分な量の食品が
そして、やまぼうしに戻り、 あっ!!忘れ物、もっと近くにコンビニも、なんでも揃います
2011年1月1日朝から富士山は綺麗で、お餅を焼いてお雑煮をいただき、撤収、帰宅となりました
詳しい経過は記憶が消えないうちにアップ予定
Posted by Michi at 22:13│Comments(0)
│やまぼうし